当事務所によせられる「よくある質問」です。
こちらのQ&Aに記載されていないご質問につきましては、直接お問い合わせ下さい。
Q1.当社は顧問税理士に頼んでいるので、経理のアウトソーシングは必要無いと思うのですが。
税理士の先生は、記帳代行をやられる場合もありますが一般的に、貴社が経理処理した後の税務上の問題点をチェックし、申告書を作成する役割です。弊社の役割は貴社の経理部門のサポートですので、重複することはありません。例えば、顧問税理士の先生が、振替伝票からの入力をされる場合でも、その伝票の起票は貴社にてやっておられると思います。
弊社では貴社の経理実務のサポートを行いますので、基本的には税理士先生に提出する前工程(原始記録から振替伝票にするまで)をサポートさせて頂くことができます。
Q2.経理のような重要なことを外部委託する会社があるんですか?(情報漏洩の不安)
もちろんあります。当然のことながら、弊社では貴社の重要な機密事項にかかわることとなりますので、守秘義務については厳格に守った上で業務にあたります。外部への情報漏洩についてはもちろん、弊社担当者から貴社社員への情報漏洩についても細心の注意を払って業務遂行致しております。
Q3.アウトソーシングすることによってコストダウンは図られるのでしょうか?
ほとんどの企業において可能だと思います。一般的にアウトソーシングはコストダウンの一手法として取り上げられます。しかし、今まで実施されている業務をそのままの業務フローで外部に出すだけではコストダウンを図ることは困難でしょう。経理業務プロセスの見直しによる業務工数削減や、人材募集・採用コスト、教育・研修・管理コスト、引継ぎによる人件費の重複コスト、使用するシステムの取得費・保守料…の圧縮・削減などのコスト削減分が、その後発生するアウトソーシング料金に集約されることになります。
アウトソーサーである弊社は経理業務をコア業務とし、ノウハウ・人材・システムを経理業務遂行に集中投下して高効率に業務を行いますので、低コストでこれらの経理業務を行うことが可能なのです。
Q4.経理をアウトソーシングしたら、今までの税理士先生は必要無いのですか?
いいえ必要です。税務申告等、税理士でなければできない業務があります。ご自身で申告することも可能ですし、税務署にご自身で無料相談することもできます。しかし、一般的には、会社がある程度の規模になれば、税務面のアウトソーシングとして顧問税理士と契約するのが一般的だと思います。顧問税理士をお探しの方には、弊社から提携先の税理士をご紹介することができます。ご相談下さい。
Q5.経理業務の一部分のみのアウトソーシングも依頼できますか?
お受けしています。ひとくちに経理業務といっても、その業務範囲は広範です。ですから経理業務全体のうち、一部分を受託する形でサービスをご提供させて頂いております。例えば給与計算、売掛金の入金処理、仕入の納品書の店舗別管理、など業務を細分化してそのうちの一つだけお手伝いさせて頂いているお客様が殆どです。
アウトソーシングとして受託不可能な業務は、支払決裁等の決済業務(支払準備までの作業はさせていただきますので決済業務だけ御社にてお願いします)、あと税理士・弁護士など各士業の専業業務(こちらは必要に応じて提携先をご紹介いたします)、などです。
様々な業種のお客様の経理業務をお手伝いさせていただいたノウハウがありますので何なりとご相談ください。
Q6.アウトソーシングをやってもらうのに地域に限定はありますか?
訪問頻度が多く必要なサービスの場合、コスト的に考えてお客様にメリットをご提供できない場合がございます。宅配便や郵送を活用したり、E-mailによるデータ等の受け渡しなど、対応方法の組み合わせ方次第では遠方のお客様でも対応させていただくことも可能です。ご相談下さい。
Q7.サービス導入の流れはどうなりますか?
まずはヒアリングでお伺いして、ご要望をお聞きします。
↓
現状の経理の流れをお聞きして把握。
(様々な業種の経理実務を10年以上担当した経験豊富なスタッフが担当)
↓
御社に本当に必要な帳票類と経理作業を再確認。
(社長様からのヒアリング及び一般的に必要な処理についてのアドバイス)
↓
導入後の御社と弊社の業務分担のイメージをご提案し、決定していただきます。
↓
導入コンサルティング
(新しい業務の流れの為の帳票類整備、システム設定、御社ご担当者様へのご説明・ご指導など)
↓
通常業務フローとして経理業務アウトソーシング実施